どこに頼んだらいいのかわからない
いい加減な点検でだまされたくない
そんなお悩みを抱えているあなたへ
創業18年
しろあり防除施工士
ホームインスペクター(住宅診断士) 赤外線建物診断技能師 在籍
それはこの業界に悪徳業者が多かったから!
だからこんなイメージを持っている人が多いはず
■工事をごまかされる
■必要のないものまで契約させられる
■見えない場所だから工事もしてないのに代金を請求される
こういった悪い業者のことを、テレビの特集や報道番組などで見たら
悪いイメージしかないですよね
だから
『どこの業者がまともな調査をしてくれるの?』
『誰に相談すればいいのか分からん!』
『押し売りされないか心配!』
と思うのは当たり前なんです
でも困ったときにどうやって業者を探せばいいんだろう…
そんなあなたのお悩みを解決するのが
住環境診断
住環境診断で家を調べると
シロアリ被害があるか・無いか以外に、こんなことがわかります
シロアリ被害は床下の調査さえすれば解決できる?
答えは×
なぜなら、いくら床下に被害が無くても、外壁のクラックや基礎のクラック、また雨漏りや水分の侵入が有るなど、たてものの劣化によるシロアリ発生の原因があるからです。いえ全体をくまなく調査することで初めて被害の状態が明らかになるのです。
調査後にご説明するシロアリの有無・建物の劣化・健康状態・周辺環境を含めた44のチェック項目と、見取り図で被害箇所・劣化した箇所などを書いた住環境診断書を作ってお渡しするので、お勤めに出ているなど、その場にいない方があとで見ても一目で診断結果がわかります。
被害にあってる場所がわかったんだから薬をまけば大丈夫でしょ?
これも答えは×
駆除をして被害の心配がなくなっても、住んでいる方が体調を崩したり、家周辺の環境を破壊することがあってはいけません。
居住者様や近隣住民の方がアレルギーやハウスシック症候群、化学物質過敏症などの症状をお持ちでないか、また周辺の田んぼや畑、井戸や池などまで調査することで、健康・環境も悪くすることのない薬剤・工事の方法がわかるのです。
この2つの資格をもつ者が知識と経験を活かし、あなたの家を診断
今の家の状態が
すべてわかるように!
診断はお客様のご都合に合わせてうかがうため
ご予約が必要です。
住環境診断費用 | |
---|---|
1建物1回 | ¥5,500(税込) |
作業時間 | 訪問から報告書提出まで、3~4時間 |
さらに!
診断後にしろあり防除工事をご注文していただくと実質無料に!
しろあり防除工事代金より診断費用を
まるっと値引き
賠償責任保険に加入
作業でお邪魔したときに、万が一お客様の家や家財道具を壊してしまったとき補償ができるように備えています。
シロアリ・羽アリが目に見える形であらわれる、4~6月はご予約がたいへん混みあいます
1軒で作業時間が3~4時間必要なため、担当ひとりが1日に診断できるのは2軒が限度です。そのため、ご希望の日に予約できないこともあります。
特に土、日曜日にご希望の方はお早めにご予約してください。
新型コロナウイルス感染対策
新型コロナウイルス感染対策としてマスク・手指の消毒はもちろん次亜塩素酸で全身消毒をしてから、使い捨てスリッパを履いて入室させていただきます。
皆さんそう思われたことでしょう
そのお気持ちはよくわかります
どうして有料で診断をおこなうのか。
たとえば ひと月に無料点検が10件あったとしましょう。
そのうち防除工事をまかせてくれたのが3件。
会社として利益が生まれ、従業員の給料にもなるのが3件。
残りの7件はボランティアで仕事をしているのでしょうか?
そんなはずはありません。
じゃあどこから利益を得て会社が成り立っているのか?
それは
工事をまかせてくれた3件のお客様の工事代金から
7件の無料点検の経費を回収しているからです。
不公平・不平等な仕組みですよね....
また、この仕組みは
契約してくれるお客様が少ないと経営が成り立たないので
強引なセールスや、必要のない工事の契約をせまる一因にも
無料点検をするすべての業者がこうだとは思いませんが
当店ではすべてのお客様に
公平・公正 な適正価格でのサービスをお届けしたいと考え
有料で診断を行っています。
「住んでてべつにおかしいと感じないから大丈夫だと思うよ」
こうおっしゃる方が結構います。
これを自分の体のことに置き換えて考えてみてください。するとこうなりませんか?
「べつに調子悪いと感じないから大丈夫だと思うよ」
こう言ってる人が、不調を感じていないのに
たまたま会社の健康診断で異常が見つかって治療や改善策をすることになった
という話はよくあることですよね。
もうお気付きですね
家も人間の体と同じように点検をしないと
気づかないうちに傷んでしまっていることがあるためです!
特にシロアリは普段私たちの目につかないところで活動しているので
きちんと確認しないと、知らないうちに
家がボロボロにされてしまうんです
人間に例えると、まるでガンにかかってしまったように......
シロアリの被害にあって、家がボロボロになってしまったとしても
駆除することは可能です。
ですが、ボロボロになってしまった家は元には戻りません。
シロアリは湿度や温度が適している環境があれば
庭や樹木、田畑、要らなくなって外に放置してある家具など
どこにでも住みつきます。
家も同じように。
ですので、家が傷んでから被害に気づく前に
安心して暮らすための調査が必要なんです。
このような有料の診断をおこなうことによって
診断当日に無理な契約をせまったり、押し売りのようなことをする必要がありません。
診断のときに提出する見積書をご家族の皆さまで
のんびりと時間を使って確認・検討していただけます。
当店におまかせいただいたお客様の中にも
以前まかせた業者に工事内容を
【ごまかされていた】
という方がいらっしゃいます。
そのような業者が
「なぜ」 「どんなつもりで」 「何のために」
そのような工事をしたのかまではわかりません。
ただひとつだけハッキリ言えること
それは
お客様のことを大切に思ってしたことではない!
ということ。
私たちは進歩し続ける
最新の技術を取り入れ科学の力を融合し
より良いものだけを
ご提供できるよう努めています。
あなたにとって、そして家にとっても価値のある
『安心』 『安全』 『快適』
な暮らしができるように
嘘偽りのない、本物のサービスをあなたへ
代表 古川 靖明
まだシロアリを見たことないからだいじょうぶ
と思い、放置しているあなた!
こんな被害にあっているお宅もあったんです
『あ!家ヤバいかも!』 『当てはまるのがある!』
『今まで考えたことなかったけど大丈夫かな?』
『ウチは新しいからまだ見なくても平気だよ!』なんて思ってる方も
クスリの効果が切れた途端に被害にあってしまう家もあります
シロアリにとって「家の木」はあなたの食事と同じ、食べ物なんです!
食べやすい美味しい「木」を見つけたら住みつきます
家が新しいからと言って油断は禁物!
大丈夫って思い込みではなく、キチンと調べて被害が無いとわかることも
安心してながく住むためには大切なことです
木をスカスカにされて家が弱ってから慌てないためにも
また、シロアリの発生につながってしまう建物の劣化や
被害にあってしまった部分の
修理・リフォームもおこなっています
皆さまの家やご家族様の健康にあわせ
環境をよごさないための
さまざまな工事方法をご用意しています